記録される人生

人生が記録されていきます。

英単語の山

YouTubeで英語の動画を見たり、洋書を読んでいると、知らない単語にたくさん出くわす。

そうした単語はネットにあるMY単語帳に登録することにしていて、その数がどんどんと増えていってる。

いつのまにか2000語を超えていた。

覚えても覚えても、次から次へと知らない単語や慣用句が出てきて、英語学習の道のりの大変さを思い知る。

出来れば日本語を運用するのと同じレベルまで持っていきたいなあと思っていて、ぜひ辞書を使わないでもいろんなコンテンツを楽しめるようになりたい。

もちろん短期間でやるのは無理な話ではあると思う。

ネイティブだって、毎日英語を見聞きする環境の中で、長い時間をかけて何万という語彙を身につけていくのだ。非ネイティブがネイティブ並みの語彙力を身につけようなんていうのはそりゃあ大変なはずだ。

それでも、いずれは3万個ぐらいの単語を覚えてやる!と意気込んでるのだ。

 
ところで英単語を覚えるときに大事なのは、何度もその単語を目にすることらしい。

英単語帳であれば、1冊を時間をかけて読むのではなく、何周も何十周も短いスパンで繰り返す。そうすることで記憶に残りやすくたくさんの単語を覚えることができる、という話をなにかで聞いたことがある。

これは確かにその通りだと思う。

僕は今abceedというアプリで英検1級の単語帳を勉強しているところだ。

この本には3000語ほどの単語が収録されているので、一つ一つの単語に時間をかけていたら時間がかかって仕方ない。とにかく数をこなしていき、わからない単語があったらすぐに答えを見るようにしてる。

中には何回繰り返しても頭からすっぽり抜け落ちてしまっている単語があるけど、それでも繰り返していくうちに、だんだんと単語が馴染み深いものになっていく。

この単語の意味なんか思い出せそうなんだけどなあ、と思えばちょっとは前進した証だ。そしてしばらく単語帳を回しつづけてると、単語を見たときにその意味(やイメージ)がぱっと頭の中に浮かんでくる瞬間がある。そうなったらその単語は忘れにくくなる。

そして、その単語を、単語帳以外の本や動画で見かけたときに「おっ、これなんか前に単語帳で見たやつだな」と思う瞬間がある。そういう経験を繰り返すことで、より記憶が定着しやすくなると思う。

英単語を覚えるのは結構大変な作業だ。でも、将来いろいらろなコンテンツを日本語のように楽しめるようになっている姿を想像すると、それがモチベーションになってやる気が出てくるのだ。